暑中お見舞い申し上げます。川越店の林です。
2.3日前まで本当に暑かったですね。
車に乗ったら外気温が43度と表示され驚きました。
そしてもうすぐお盆休み。2〜3週間程前は帰省しようかと思っていたのに、あれよあれよと言う間に状況が変化し…
結局この夏は自宅で過ごすことになりそうです。
そこで今回は私がこれまで撮ってきた「夏の思い出」をご紹介します。
まずはとある水族館に行ったときの写真。
気持ち良さそうに泳いでいる魚達を見ながら
「この子はカマイルカかあ」と壁にある説明を読んでいた次に出てきたのは
「ダイバー」
おじさんと思われやすいとのこと。なるほどー。
次は実家の近くのプールに行くことになったある日。
駐車場に車を止めて外に出た瞬間、この雲が目に飛び込んできました。
「ちょっと!あの雲!中にラ◯ュタが入ってるかも!」
「ほんまや、サイズ的にピッタリ!」
「パ◯ーのお父さんみたいに写真に撮れば写るかもよ⁈」
と!マークを連発しながら連写。
子どもの頃長期の休みのたびにテレビでは宮崎駿アニメが放映され、それを観て育った私達姉弟はハイテンション。
却ってあまり観ることがなく育った子ども達は「へー」とさっさと入口へ。
残念ながらラ◯ュタは写ってませんでした。
最後はこちら。
子どもの頃からあまりにも普通に通りすぎていた石材屋さん。
そこが何をしている場所かなんて考えたこともありませんでした。
なのに大人になったある日、ふと視線に飛び込んできたのは…
これは世界的に有名な電気を放つ黄色いネズミ?
気持ちスフィンクスのようにも…そして2体。
狛犬のようにして、今はどこかに飾られているのでしょうか。左側耳が欠けてますね。
こんな風にまた夏の思い出を集めていこうと思います♪