スタッフブログ一覧BLOG

2019-03-29

いよいよ新年度!!

こんにちは!イーエス不動産川越店 営業事務の畠山です。
3月も間もなくおしまい。暖かい日も増えてきましたね
明日からは川越では春を告げる恒例イベント
「小江戸川越春祭り」が開催されます

来週からはいよいよ新年度がスタートします。
お仕事では転勤や部署の移動など慌ただしくされている方もいらっしゃると思います。
お子様の進級、進学、新社会人のスタート等、新しいスタートの時期ですね

私事ですが、一人息子が高校を卒業し、4月から新社会人になります
と、同時に一人暮らしをスタートしました。
希望の会社に採用が決まった半年前、息子が家から巣立っていくことを友人たちに
「さみしくなるね~」なんて言われても
「車で2時間弱の距離だからだいじょうぶー」なんて呑気に考えていました。

つい先日、引っ越しを終え、新しい家電や生活に必要なものをそろえ
「じゃあ、がんばってねー」と明るく別れたものの
自宅に戻る車中で猛烈なさみしさがおそってきました

ご飯を食べながら、バラエティー番組を見てゲラゲラ笑う
当たり前の毎日が当たり前じゃなくなるんだー!!と無性にさみしさがこみ上げて
「息子ロス」にどっぷりはまってしまいました

きっと、日本中にあたしと同じような思いをしている、
お父さんお母さんが何百、何千といるんだろうな~なんて自分を励まして
何とか自宅のある町までたどり着きました。

気晴らしにスーパーでお買い物
と、スーパーに寄ったものの、今まで息子中心にメニューを考えていたので
夫婦二人の買い物は、”なにを?””どのくらい?”
買ったら良いのかすっかり買い物迷子になってしまい、再び「息子ロス」
結局、旬のそら豆とビールだけ買って帰りました。

家に戻ると息子から着信があり
「明日は早起きして、会社までの通勤路確認して、近所のスーパー確認に行ってみる

息子は中学から、やりたいと言っていた職種に就職が決まり、めちゃめちゃ張り切っています
これは私も全力で応援しないと
と、気を取り直したものの、やっぱりしばらくは「息子ロス」を引きずりそうです・・・

新社会人の皆様、新しいスタートおめでとうございます!!
そして、息子ロス、娘ロスに陥っている皆様、全力でお子様を応援して何とか乗り切りましょう!!

ここまで長文を読んでいただきありがとうございます!!
続きはまたいつか・・・

………………………………………………

 

 

イーエス不動産ではHPのほか、Instagram、Facebook、Twitterをやっています♪

ぜひチェック&フォローしてくださいね♪

 

イーエス不動産SNS→ │ @Instagram │ @Facebook │ @Twitter  │

 

 

▼オンライン無料相談のご予約はこちらから

アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です! PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

▼ESマガジンはこちらから

オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方など

▼YouTubeチャンネルはこちら