スタッフブログ一覧BLOG

2018-06-14

家庭菜園の魅力

こんにちは。

川越店工務の横澤です。

 

雑草などの手入れや、虫が多くなることから

 

最近の住宅では、家庭菜園を行うスペースが減ってきています。が、

 

今回はそんな家庭菜園の魅力についてご紹介いたします。

 

大きなスペースではありませんが、

 

ジャガイモ、トマト、ナス、ブルーベリーなどを

 

家庭菜園のスペースで育てております。

 

今回、収穫時期を迎えたのが、ブルーベリーです。

 

まだ未熟な青い実が沢山ついております。

 

 

今年は去年に比べて、実が沢山なり、豊作です!

 

 

嫁さんにジャムを作ってもらいました。

 

 

味の方は言うまでもありませんね!

 

最近では、野菜や果物が高騰しております。

 

自分の家では家庭菜園のおかげで、かなり助かっており、

 

無添加の野菜は生で食べることができ、なんと言っても

 

取れたての新鮮野菜を食べられる所が

 

とても魅力に思います。

 

ちなみにこの辺りの土質は粘土質が多く、

 

根を張りずらいので土の入れ替えをお勧めします。※鹿沼土◎

 

質のいい土なので、雑草も良く育ってしまいますが、

 

週に1回、10分間の草むしりをするだけで

 

とても綺麗な畑を保てます。※いつもサボって嫁にどやされています。(笑)

 

仕事と同じで、溜めてしまうと後がきつくなってしまいます。(笑)

 

何事もコツコツと進められればと思います。

 

魅力かどうかは個人差があるかと思いますが、

 

もし、ご興味がある方は、ぜひ家庭菜園に

 

チャレンジしてみて下さい!

▼オンライン無料相談のご予約はこちらから

アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です! PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

▼ESマガジンはこちらから

オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方など

▼YouTubeチャンネルはこちら