ホームソリューション 松川です。
あけましておめでとうございます♪今年もどうぞアースシグナル をよろしくお願いします。
さて皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか??
我が家は受験生フル稼働のため、ほぼお家でご飯とお弁当を作り続けておりました、、笑
今年、高校受験の娘は今最後のラストスパートで頑張っております!世の受験生あと少し!頑張れ!
そんな我が家には5年生の息子がおり、受験生のねぇちゃんに合わせて暇してましたので、
クリスマスに親子で『サバゲー』デビューしました🔫
憂鬱で仕方なかったのですが、、笑
エアガンにハマる息子、家でBB弾を撃ちかまし、散らかして母に怒られ、、外には持ち出せないのでサバゲー連れてけー!!とせがまれておりました。
10禁定例会なるものに参加させてもらいました。初心者講習でエアガンの扱い方からルールを教えてもらいます。
ノー知識で参加したのですが、エアガンルールって厳しいんです。
◯セーフティエリアではエアガンを誰が見ても安全な状態にしなければならない。
セーフティモードにし、BB弾が入っているマガジンを抜きます。
セーフティモードにしていないと空撃ちしてしまうんですが、万が一弾が入ってたら大変です。
空撃ちしてしまうと、場所によってはその日一日中そのエアガンは没収です。
打つ構え(所作)も禁止されてました。
◯ゲームするエリア内はゴーグルは絶対着用です。セーフティエリアから装着しなければなりません。
◯エアガンがそのままの状態での持ち歩きは条例で禁止されてます。
今回は10禁ゲームで10歳以上の子であれば参加OK🙆♀️
威力は大人のエアガンよりも弱いものの、当たれば痛いです。
またエアガンは実銃と同じカタチで作られてますので、ちまたでそのまま持ち歩いてたら、エアガンなのか、実銃なのか普通の人からみても区別がつきませんよね。
エアガンに興味ない方を怖がらせることなく、きちんとルールを守ることでサバゲーが成り立ってます^_^
集まった子どもたちはゲーム中は仲間になりますので、すぐに友達ができたり、ルールについて大人の私にも親切に教えてくれました♪
自慢の銃や装備も見せてくれて、実際にゲームが始まるととても楽しかったです♪
息子もご満悦❤️
一日中あるので冬の時期は寒いですが、機会があればまた遊びにいきたいとおもいます♪