太陽光発電と住宅のプロフェッショナル
「アースシグナル」が創る家

人にも地球にもやさしいサステナブル住宅
『アースプラス』

『アースプラス』は
ZEH/LCCM仕様の住宅

『アースプラス』は住むだけでエコを実現する脱炭素社会に向けた、人にも地球にもやさしいサステナブル住宅です。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様の住宅を標準とし、さらに省エネと脱炭素を追求したLCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅※をフラッグシップモデルとしてご用意しております。

※LCCMは(一財)住宅・建築SDGs推進センターの登録商標です。当社は、使用許諾に基づき使用しています。

MOVIE

『アースプラス』は
省エネ・省CO2性能のすぐれた家

太陽光パネルで創ったエネルギーを蓄電池で貯めて使う。省エネ性能に優れた設備で「消費エネルギー」を抑えながら、家庭で使う電気を「自給自足」することで、光熱費の大幅な削減を実現します。

選べるプラン

ZEHプラン(標準)

ZEHとは、Zero Energy House (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語で「エネルギー収支をゼロ以下にする住宅」のことです。住宅の断熱性、機密性、エネルギー使用の効率性の向上などの対策を行った上で、使用するエネルギーを太陽光発電などで創るエネルギーでまかなうことを目指します。生活で消費する年間のエネルギーの収支を実質的にゼロ以下にする住宅です。

LCCMプラン(選択可能)

LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅とは、住宅の省エネ化や、太陽光発電などの再生可能エネルギーの活用により、建設時、居住時、改修時、廃棄時に排出されるCO2を削減し、ライフサイクルを通じてのCO2の収支をマイナスにする住宅です。CO2の排出と光熱費の大幅な削減を両立するLCCM住宅は、ZEHを超える先進的な省エネ住宅として注目を集めています。

アースプラス7つの性能

01 太陽光発電

太陽光発電システム

太陽光パネルを標準搭載。暮らしの中で使うエネルギーをお家で創ります。

02 給湯器

エコキュート

大気の熱を利用してお湯を沸かす、地球環境への負荷をおさえた自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯器です。

03 V2H

V2H

家と電気自動車の電力供給をおこない、非常時に電気自動車を「非常用電池」として活用します。

04 蓄電池

蓄電池

太陽光で作ったエネルギーを蓄電池に貯めることで太陽の出ていない時間に蓄電池からの電気を利用することが可能です。

05 HEMS(AiSEG2)

HEMS

エネルギーを見える化し、AiSEG2と接続する事により、家電や設備のエネルギーを最適に管理・コントロールし、安全で快適な暮らしを実現します。

06 断熱材

ダルトフォーム

99%空気でできているから安全で、人にも環境にも優しい素材を使った断熱材です。

07 換気システム

sumika-澄家-

冷暖房で快適に保たれた室温を再利用(熱交換)しながら空気を入れ替えます。

太陽光で電気を創って、
蓄電池で貯める

太陽光パネル

太陽光パネルを標準搭載。太陽光パネルで創った電気と蓄えた電気を使う事で、消費エネルギーの収支をゼロにする暮らしを実現。たっぷり発電して、電気代を抑えてお得に暮らすことができます。

※5.5kwパネルを標準搭載

蓄電池

日中に創った電気を蓄電池に貯めておくことで、昼も夜も一日中電気の自給自足が可能に。停電が発生するような災害時でも、非常用電源として利用できるので安心です。

※停電時には自動的に自立運転モードに切り替わります。

高気密・高断熱で「夏は涼しく」
「冬は暖かい」過ごしやすい家

真夏の外の気温から影響され難いので、エアコンが効きやすく涼しさを保つことができます。冬は室内の温かさが漏れにくいので、温かさを保つことが出来ます。
また、高気密・高断熱の家は室内温度の変化が少ないため、ヒートショックの予防にも効果的です。

ダルトフォーム

99%が空気でできているダルトフォームは、人にも環境にもやさしい断熱材です。空気の泡が発泡しながらムラなく隅々まで行き届くので、高気密・高断熱の住宅が実現します。

  • 空気の泡で家全体を包み込むので、
    温度差の少ない空気のバリアフリー化が実現
  • 優れた断熱性、気密性で心地よい室温を保ち、冷暖房費用を大幅に削減
  • 遮音性能で騒音をシャットアウト
  • 温度差により発生する結露を防ぎ、
    家の腐食・劣化を防止

※アースプラスの基礎断熱材は、プラスチック廃棄物を省エネ断熱材に変換することで、環境に配慮しています。

※ダルトフォームはアメリカの大手化学品メーカーのハンツマンが素材から研究開発した現場吹付発泡型ウレタンフォームの断熱材です。

清潔な空気を快適な温度で
供給する全熱交換型換気システム

sumika-澄家-

『アースプラス』で採用している全熱交換型換気システムsumikaは、エアコンなどで快適に保たれていた室温と潤いを、外気から取り入れた空気に移し替えながら給排気(換気)を行います。
通常の換気では失ってしまう冷気や暖気を、再利用(熱交換)しながら空気の入れ換えを行うので、室内の涼しさや暖かさを保ったまま新鮮な空気を取り入れることができます。
熱交換により快適な室温に近づけられた新鮮な空気は、家中に配置された給気口から自動的に供給されます。
sumikaは家中の温度をほぼ均一に保ちながら無駄のない効率的な換気を行うことができ、空調のエネルギーロスを減らすことができます。

  • 無駄のない効率的な換気で、
    空調のエネルギーロスを減らす
  • 外気の汚れを室内に入れない
    高性能フィルター
  • 床面にたまりやすい有害物質も
    効率的に排気

sumika-澄家-+ダルトフォームを組み合わせる事で相乗効果UP!

他にも省エネ・省CO2に
優れた機能

エコキュート

省エネ性能に優れた給湯器「エコキュート」を標準搭載。お湯をつくるための光熱費を抑えます。

HEMS (AiSEG2)

エネルギーを見える化し、家電や設備のエネルギーを最適にコントロール。電気代の節約に活用することができます。また、アプリと連携することでIoT対象機器の遠隔操作、音声操作が可能になります。

※IoT対応機器はオプションです。

V2H -Vehicle To Home-

「クルマ (Vehicle) から家 (Home)へ」という意味のV2H。電気自動車に蓄えた電力を、お家で利用することが可能になります。

※V2Hはオプションです。

『太陽光+蓄電池で「電気代が0円」』っていうけど・・・4人家族の場合、ひと月でどのくらい家計に差が出るの?

標準仕様 ZEH住宅

電気代

3,600円/月

(省エネ性能で削減した量

-5,256kWh/年)

一日あたりの使用量

2.5kWh

ひと月あたりの使用量

76kWh

売電収入

3,900円/月

住宅ローン
(建物+創蓄設備)

7.5万円/月

※土地・オプション工事・諸費用等・その他含まず
※35年元利均等返済(10年固定)
金利0.65%(団信含)想定にて算出

水道・その他光熱費
(オール電化)

0.9万円/月

当社算出 標準仕様 (H28以降外皮基準、創蓄設備無し)

電気代

19,800円/月

一日あたりの使用量

16.9kWh

ひと月あたりの使用量

514kWh

住宅ローン
(建物のみ)

6.8万円/月

※土地・オプション工事・諸費用等・その他含まず
※35年元利均等返済(10年固定)
金利0.65%(団信含)想定にて算出

水道・ガス
その他光熱費

1.1万円/月

人家族世帯 固定費想定シミュレーション例約1.5万円/月も削減!?
(2023年6月時点の概算で算出)

災害・停電に強い
「レジリエンス住宅」

災害に強いレジリエンス住宅

『アースプラス』はレジリエンス住宅です。
太陽光発電と蓄電システムを標準搭載しているので、停電が発生しても電気を使った生活を続けることができます。

※レジリエンス住宅とは平常時はエネルギー使用量を抑制しつつ非常時には自立的にエネルギー供給できる家を指します。

災害時に太陽光発電の自立運転機能を
ご利用された方の声

夜間に電気が使えたので子供も安心に過ごせた!

冷蔵庫を使う事ができたので保存していた食材を腐らせずにすんだ!

都会的で凛とした佇まい

外観は洗練された近未来感のあるデザインで、地域のシンボリック的存在になります。

  • 建物正面に軒と袖壁を配置してシャープな外観にアクセントをつけました。
  • ライフスタイルに合わせて間取りは自由自在に設計可能です。

360°CAMERA

バーチャルルームツアー

新築施工事例

参考間取り

アースシグナルはZEHビルダーにも認定されており、ZEH住宅、LCCM住宅などの太陽光発電システムを標準搭載した省エネ住宅の開発・設計・建築に携わっております。

当社の『アースプラス』は、太陽光発電のプロフェッショナルとしての顔を併せ持つハウスメーカー「アースシグナル」として生み出したオリジナルの注文住宅です。
川越市、上尾市をはじめ埼玉県でZEH・LCCM住宅を建てるなら「アースシグナル」にお任せください。

※LCCMは(一財)住宅・建築SDGs推進センターの登録商標です。当社は、使用許諾に基づき使用しています。