ESマガジン一覧COLUMN

安心・快適、自分に合った理想の家を手にしよう!第六回

「中古住宅をリフォームしよう!」と決めたら、どんなことに気をつければいいのでしょうか? これまでにリフォームするときの心得や気になるポイントなどご紹介させていただきました。第6回となる今回は、理想の家を手にするためのハウツー完結編です。ぜひ最後までお付き合いください。

第6回  テーマ別にリフォームしよう ~リノベーションのすすめ~

「リフォームの事前準備」「ライフスタイルに合わせたリフォーム」「子ども部屋の広さ」「収納」「光熱費」など、これまで家づくりをするうえで大事なポイントをご紹介してまいりました。しかし家づくりで最初に頭に浮かぶものは「こんな家に住みたい」というイメージではないでしょうか。その形はご家庭によって異なりますので、みなさんにもきっと理想の家というイメージがあることでしょう。今回はそのイメージを形にすべく、アースシグナルが施工した物件をテーマ別にご紹介していきます。

好みやライフスタイルに合わせた理想の家をテーマ別に考えよう

開放感のある間取りで叶えるカリフォルニアスタイル

まずはアメリカ西海岸をイメージしたカリフォルニアスタイルにリフォームした家をご紹介します。カリフォルニアは温厚な気候ですので、海辺のリラックスした雰囲気を感じられるような雰囲気を大事にしました。配色は白が多く、木目を活かしている点も特徴的です。

○リビング

リビングスペースは広くとり、窓も大きく開放感のある間取り。

○窓

窓が大きいことで日中は光がよく差し込み、風通しも抜群です。しかし窓が大きいと夏場は暑くなりやすく、冬は寒いというデメリットも発生していまいます。そんなデメリットの解消はアースシグナルにお任せあれ。寒さや暑さを我慢するのではなく、性能の高い断熱材サッシを取り入れることで、快適で安心に暮らすことができます。

家にいながらリゾート気分を味わえるカリフォルニアスタイルは、海好きな人にかぎらず多くの人が憧れるスタイルです。

究極の贅沢であるシンプルスタイル

次に、築34年の中古戸建をフルリノベーションしたシンプルスタイルのお家をご紹介します。家についてさまざまなこだわりを持ちつつも、家族が長く住まう場所という点からシンプルさを求めてリフォームされる方も少なくありません。

○外壁

ボアホワイトの板木目をチョイス。デザインタイプの玄関ドアでお洒落感が際立つ綺麗な外観に。玄関前の砂利を撤去。車が出入りしやすいよう駐車スペースも拡大しました。

○水回り

水回りはすべて交換、対面キッチンにすることでリビングの様子がわかるように。

○間取り

間取りは細かく変更し、階段の下のスペースはちょっとした読書スペース。

○窓・壁

道路に面していた窓はサイズを縮小し、外からの視線を遮断しつつ明るさも確保。壁にアクセントクロスを貼ったことでお部屋の印象が引き締まります。

○バルコニー

古いバルコニーも見違えるほどきれいになり、安全面もアップ。室内も白を基調とした内装で明るくなりました。

暮らしやすさを第一に考え、無駄のないシンプルなデザインは、まさに理想と呼ぶのにふさわしい家なのかもしれません。

マンションスケルトン

戸建て住宅だけではなく、マンションのリフォームもおまかせください。築30年、RC造のマンションの内装や設備をすべて解体しフルリフォーム。

○間取り

構造上必要な柱と梁は残して、3LDKをワンルームに間取り変更。家族との時間を大事にしたいという希望を叶えるため、大胆なリフォームをしました。家のどこにいても子どもたちの様子を見守ることができるのが最大のメリットです。お家時間が増えた昨今、家族とのコミュニケーションは大事ですよね。広々としたリビングには家族が自然と集まるため、リフォーム後はお子さんとの会話が増えたようです。

○壁や天井

壁や天井は、あえてクロスを貼らずに構造体(コンクリート)をむき出しに。無骨で無機質、そして味わい深い独特の雰囲気を持っています。

自然エネルギーを最大限に活用したエコロジーハウス

家づくりを考えるとき、お子さまの未来のことや環境のことを第一に考えるお客さまもいらっしゃいます。そんな方におすすめしたいのが、環境へ配慮したエコロジーハウス。エコロジーハウスとは、生活に必要な消費エネルギーを従来の住宅よりも抑えることができる住宅のこと。太陽光などの自然エネルギーを活用し、エコでありながら快適に暮らすことができるような住まいはいかがですか?

こちらの物件は、創畜搭載(太陽光+蓄電池)で省エネに特化。サッシに断熱性が優れている「サーモスⅡ-H」を採用しているため、夏は涼しく冬は暖かく過ごすことができます。また、CO2排出量を抑えることができるため、環境に優しいのもポイント。地球環境優しく、快適に暮らせるエコロジーハウスは、まさに子どもたちの未来に寄り添った住宅と言えそうです。

○デザイン

エコカラットや内装タイル材など細部にまでこだわった北欧風のデザイン住宅。

日本に比べて日照時間が短く、また雪の降る時期も長い北欧では、家の中の居心地が良くなるように、アクセントとなる色や使う素材、そして照明にこだわっている家が多くあります。こちらはそんな北欧風でぬくもりのあるデザインを取り入れた住宅です。

内装は全体的にホワイトを基調にしていますが、キッチンにはスモーキーブルーのタイルを、リビングスペースにはホワイトのエコカラットをアクセントとして取り入れました。北欧の家作りではアースカラーが基本。青、緑、茶色、白など自然界にある色をちりばめることでオシャレな北欧風住宅になりますね。

シンプルでありつつアクセントにはポップなデザインのテキスタイルを取り入れたり、木の温もりもたっぷり感じられる北欧風住宅。近年北欧風のデザインを取り入れた住まいも増えてきましたが、「どうすれば北欧風になるの?」と思うお客さまもいらっしゃることでしょう。 アースシグナルには北欧デザインに詳しい建築士がいます。家のデザインだけではなく、その家にあう内装までお気軽にご相談ください。

○省エネに特化

創畜(太陽光+蓄電池)を搭載。またBELS評価(建築物省エネルギー性能表示制度)で、最高評価の星5つを獲得しています。

お客さまの好みにあわせたさまざまなリフォームを

アースシグナルには、多種多様なテーマに合わせたリフォームをご提案できる専門知識をもったスタッフが揃っています。女性建築士も多数おり、なかには結婚出産を経て、仕事に復帰した現役ママたちもたくさん在籍しております。家事動線やキッチン・水周りの配置などは、ママとしての視点からもご提案。ちょっとした「不便だな」というポイントを「快適」にするべく、お悩みを共有し合いながら打ち合わせさせてください。女性目線で細やかな点にも配慮し、みなさまにとって暮らしやすい家造りのお手伝いをさせていただきます。

男女問わず経験豊かな建築士いるアースシグナルは、オシャレな家やエコな家、シンプルな家までお客さまの好みにあわせたさまざまなリフォームのご提案に自信があります。「家」はみなさまにとって、生活の基盤となるとても大事な場所。私たちはみなさまの大事な家づくりに携われることをありがたく感じながら、そのお手伝いをさせていただきます。

理想をたくさん詰め込んだ最高の家、私たちと一緒に作りましょう。

リフォームHOWTO『安心・快適、自分に合った理想の家を手にしよう!』