ESマガジン一覧COLUMN

  • ホーム
  • ESマガジン
  • 家を売るのに適したタイミングとは?売り時を把握しておきましょう!

家を売るのに適したタイミングとは?売り時を把握しておきましょう!

「家を売るタイミングはどのように考えれば良いのだろう」

家の売却を検討されている方の中にはこのようなお悩みを抱えている方が多いかもしれません。

そこで今回は、家を売るタイミングや住宅ローンと売却のタイミングの関係性について解説します。

家を売るタイミングを見る基準について解説!

家の売却のタイミングを考える際は、価格の高さや税金的にお得かどうかなどの点を考えることが重要です。

ここでは、特に重要な3つの要素について解説していきましょう。

1つ目は季節です。

特に2月から3月にかけて家は売却しやすいといわれています。

というのも、2月や3月は転勤や子どもの進学先が変わるタイミングなので、引っ越しする方が多いからです。

2つ目は築年数です。

築年数が経過するごとに家の価値は下がっていきます。

このことを考慮して6年から15年で売却を検討することをおすすめします。

また、中古戸建てに関しては築20年程度で価値がほぼゼロに等しくなるといわれています。

3つ目は税金です。

家を売ることで譲渡所得税が課せられますが、家の所有期間によって税率が変化するので、注意しましょう。

購入から5年超えるかどうかで税率は倍近く違ってくるので、できれば5年以下で売却するのは避けた方が良いでしょう。

また、10年越えの場合は10年越え所有軽減税率が適用されます。

さらに税率が軽減されるので、売却するなら5年越え、もしくは10年越えを狙いましょう。

住宅ローンの有無も売却のタイミングを左右します!

この記事をご覧の方の中には、住宅ローンが残っている家の売却を検討されている方もいらっしゃるかもしれません。

住宅ローンが残った家を売却する場合は、引き渡しまでに完済することが条件となっています。

ただ完済には売却代金を充てれますが、残債よりも金額が低い場合は、自己資金を使う必要があります。

自己資金で補えない場合、残債が少なくなるまで売却を見送らなければなりません。

このような場合に住み替えローンを利用するという手もありますが、負担が大きく審査も厳しくなりやすいというデメリットがあります。

そのため、売却を検討する場合は事前に住宅ローンについて確認することをおすすめします。

まとめ

この記事では、家を売るタイミングについて解説しました。

アースシグナルでは経験豊富なスタッフがお客様に誠心誠意対応いたします。

川越市やふじみ野市、上尾市周辺で売却にまつわるご相談等ございましたら、ぜひアースシグナルまでご連絡ください。