未来に備える、
安心・安全の住まいづくりを
「太陽光発電」と「蓄電池」
お客様のニーズに
合わせた安心設計
太陽光発電システム
+蓄電池
複雑な屋根の形でも
対応可能

ライフスタイルに合わせた
設計をご提案

+V2Hを導入することで
再エネを最大限に活用

太陽光発電を導入する人が
増えています。
太陽光発電を導入して
未来に備える家を手に入れよう
なぜ?太陽光発電システムって導入したほうがいいの?
太陽光発電システムを
お勧めする理由
だんだん値上がりしている電気代

電気代はじわじわと上昇し続けています。その背景には、燃料費の高騰や供給の不安定さなどがありますが、結果として家計を圧迫することは避けられません。太陽光発電システムを導入すれば、発電した電力を自宅で使うことで電力会社から購入する電気の量を大幅に削減でき、電気代の上昇から守られる可能性が高くなります。
再エネ賦課金
再生可能エネルギーの普及を促進するために、私たちが支払う電気料金には「再エネ賦課金」というものが含まれています。この賦課金は、今後も増加する傾向にあります。しかし、太陽光発電を導入することで、自宅で発電した電力を自分で使うことができれば、賦課金の影響を軽減することができます。これは、将来的な家計の負担を抑える一つの方法です。

災害発生時の停電で困る可能性

日本は災害が多い国であり、地震や台風などにより停電が発生することがあります。こうした災害時、電力が復旧するまでの時間が長引くと生活に大きな支障が出ます。しかし、太陽光発電システムに加えて蓄電池を設置しておけば、災害時でも自宅で電力を賄うことができ、停電中も照明や冷蔵庫などの必要な家電を使うことが可能です。これは非常に安心感をもたらします。
「+蓄電池」がおすすめな理由
太陽光発電に蓄電池を組み合わせることで、昼間に作った電気を無駄にせず効率的に活用することができます。太陽光発電だけでは、昼間に発電した電力はその場で使うか余った分は売電するしかありませんが、蓄電池を使えば、余った電気を夜や曇りの日に使うことができます。これにより、電力会社から買う電気の量が減り、電気代の節約にもつながります。また、蓄電池があれば、災害時や停電時にも備えることができ、生活に必要な電力を確保する安心感も得られます。経済的な面でも、売電価格が低下している中、自分で発電した電気を賢く使うことで、より大きなメリットを享受することができます。

蓄電池・V2Hの後付け対応◎!
将来的に蓄電池とV2Hを後から設置することも可能です。

アースシグナル電力
もおすすめ!
アースシグナル電力は、100%再生可能エネルギー由来の電力をお届けする環境にやさしい新しい形の電力サービスです。 太陽光発電システムの導入に合わせて、ご利用中の電力会社を当社のアースシグナル電力に切り替えていただくと、ご家庭をまるごとカーボンニュートラルに近づけることができます。
自家発電でまかなえない電気も再エネ由来の電力を利用することで、CO₂排出量を削減し、地球温暖化対策に貢献します。「電気も未来もクリーンに」、持続可能な社会の実現に向けて、環境負荷の低減と電気料金の削減を両立を目指してみませんか?

アースシグナル電力に加入すると
「発電補償」が付きます!
将来的に蓄電池とV2Hを後から設置することも可能です。
めぐるでんき(旧アースシグナル電力)
もおすすめ!
めぐるでんきは、100%再生可能エネルギー由来の電力をお届けする環境にやさしい新しい形の電力サービスです。 太陽光発電システムの導入に合わせて、ご利用中の電力会社を当社のめぐるでんきに切り替えていただくと、ご家庭をまるごとカーボンニュートラルに近づけることができます。
自家発電でまかなえない電気も再エネ由来の電力を利用することで、CO₂排出量を削減し、地球温暖化対策に貢献します。「電気も未来もクリーンに」、持続可能な社会の実現に向けて、環境負荷の低減と電気料金の削減を両立を目指してみませんか?

めぐるでんきに加入すると
「発電補償」が付きます!
将来的に蓄電池とV2Hを後から設置することも可能です。
当社は
県が認定した事業者です。
お気軽にご相談ください。
アースシグナルは、埼玉県省エネ・再エネ活用設備 あんしん事業者認定制度の認定事業者です。

当社はZEHビルダーに
認定されています。
アースシグナルはZEHビルダーにも認定されており、
ZEH住宅、LCCM住宅などの太陽光発電システムを標準搭載した
省エネ住宅の開発・設計・建築に携わっております。

都道府県・各市区町村の補助金を活用して
導入コストを抑えよう
時期によっては各都道府県の補助金を使って導入が可能です!